BJJ白帯のための12の基本アドバイス

Mansour Mahamat-Salle

Mansour Mahamat-Salle

5/3/2025

#BJJ#白帯#格闘技#トレーニング
BJJ白帯のための12の基本アドバイス

BJJ白帯で強くなるための究極ガイド

ついにマットの上に立ちましたね。世界を相手にする準備は万全…とまではいかなくても、少なくとも練習仲間に潰されないようにはなりたいはず。
ブラジリアン柔術(BJJ)の白帯としての道は、思っている以上に奥が深く、あなたをあらゆる面で成長させてくれる旅になります。
でも心配はいりません。ここに、初心者として押さえておくべき12のアドバイスをまとめました。まずは正しい「ガード」ポジションから始めましょう!

1. 力任せをやめよう

正直に言って、筋力だけでは勝てません。多少ゴリ押しできたとしても、技術を持った相手には通じません。まずは基本のテクニックに集中しましょう。そこからすべてが始まります。

2. 練習に通うこと、それがすべて

何より大切なのは継続。最低でも週に2〜3回は道場に足を運びましょう。疲れたら休んでOK。バランスを取りつつ続けることが大事です。

3. 信頼できる先生を見つけよう

良いインストラクターは、あなたの上達を大きく左右します。経験が豊富で、初心者の質問にも丁寧に対応してくれる先生を探しましょう。

4. 基本技をマスターしよう

派手な技に憧れる気持ちはわかりますが、まずは基礎の「逃げ・極め・ポジション移動」に集中しましょう。ここをしっかり身につければ、強さが自然とついてきます。

5. すぐにタップする習慣を

タップは敗北ではなく、賢い選択です。無理せず、早めにタップすることでケガを防ぎ、長く続けられます。

6. 体のケアをしよう

食事・水分・睡眠。この3つをおろそかにすると練習の質も落ちてしまいます。元気な体があってこそ、良い柔術ができます。

7. 柔術用語を覚えよう

「ガード」「マウント」「サイドコントロール」など、BJJには独特の用語があります。少しずつ覚えて、理解を深めましょう。

8. 他人と比べない

周りの人と比べて落ち込む必要はありません。自分のペースで、昨日の自分より少しでも前進していればOKです。

9. 呼吸して、リラックスして、動こう

力まず、呼吸を意識してリラックスすることで、余計な体力を使わず効率よく動けるようになります。慣れてくると流れるように技が出せるようになりますよ。

10. パートナーにリスペクトを

練習相手はライバルではなく仲間です。お互いに成長できるよう、礼儀と配慮を忘れずに接しましょう。

11. 焦らず、コツコツと

すぐに上手くなろうと焦らなくて大丈夫。BJJは長い道のり。一回一回のロールを大切に積み重ねていきましょう。

12. 楽しむことが一番大事

柔術は楽しい!挑戦、成長、仲間との時間…どれもがあなたを豊かにしてくれます。楽しむ気持ちを忘れずに!


まとめ

BJJを始めたばかりの白帯時代は、戸惑いも多いかもしれません。でもこの12のアドバイスを心に留めておけば、きっと楽しく、そして着実に上達していけます。テクニックを磨きながら、無理せず、そして何より柔術を楽しんでいきましょう!